OFFICIAL SNS
TELEBOAT
BOATBoy WEBはテレボート加入者向けサイトです。加入者番号でログインいただくことですべてのコンテンツをご覧いただけます。
テレボート会員の方はこちら
  • 本サイトはテレボート会員入会から最大3週間後よりご利用いただけます。
  • 9月1日現在で会員登録をされている方はログインが可能となります。
半角数字(8桁)で入力してください
セイ
必須項目です
メイ
必須項目です
テレボート会員でない方はこちら
本サイトは、テレボート会員限定サイトになります。まずはテレボートに入会後、コンテンツをお楽しみください。
OFFICIAL SNS
TELEBOAT
JLC
TOP特集節間最新レポートGⅡ第10回レディースオールスター節間最新レポート【3日目】

GⅡ第10回レディースオールスター節間最新レポート【3日目】

GⅡレディースオールスターはファン投票で選出された女子レーサーによる華やかなバトル。ベテランから若手まで、人気レディースがしのぎを削ります。その模様をボートレースとこなめから速報レポートします!

<今日のベストレース>
11R 清水愛海 3コース差し

 勝ったのは清水愛海だが、まずは谷川里江のジカまくりだ! スリットではインの平山智加に対して、コンマ06ほどのぞいた隊形。こうなれば、谷川は行く! 新概念データでいえば、過去1年2コースでまくり5勝、差し1勝。2コースでも差しではなく、まくりが攻め筋の基調なのだ。この隊形で行かないわけがない!
 デビュー38年の大ベテラン。だが、闘志はまるで衰えを知らぬ。現在の谷川は徹底したまくり屋となっているが、そのスタイルを崩すことなく、攻めるべきところでは躊躇なくまくるのだ。まずはその走りにアッパレ!

 谷川がまくった展開をうまく突いたのが清水。判断力の早さと的確さは、ルーキーとは思えないほどであり、また旋回力も若手女子では屈指。正直、足はまだまだ仕上がり途上と見えるが、こうしたチャンスを見逃さないあたりはさすがのトップルーキーだ。清水は2日目に不良航法で減点10、しかしこの勝利で明日の勝負駆けに望みをつなぐこととなった。気合の入る予選最終日となるだろう。

<ピットから>
 5Rを逃げ切った堀之内紀代子。ウィナーインタビューでは「最後に6号艇が残っているので……」とチルトを跳ねることを宣言している。
 その言葉通り、インタビュー後はさっそく調整に取り掛かっている。まずはペラを3度仕様に叩き変え、10R発売中にチルトを跳ね上げると、そのまま試運転へ。同支部の先輩である寺田千恵をパートナーに足合わせを2周。前日の調整をしっかり終えて、明日を迎えることとなる。ちなみに、寺田に向かって、頭上で丸印を作って見せる場面があった。手応え充分ということか!?

 試運転といえば、三浦永理も遅くまで水面を走りまくっていた。ここまで振るわない戦績で、明日の勝負駆けはかなり厳しい状況。しかしもちろん諦めることなく、全力でパワーアップをはかっているのだ。三浦ほどの実績者が、必死の形相で駆け続ける姿は胸を打つものがある。明日、どんなふうに意地を見せるのかに注目したい。

Part 1 / Part 2 / Part 3
前の記事
関連タグ
関連記事
TOP特集節間最新レポートGⅡ第10回レディースオールスター節間最新レポート【3日目】

BOATBoy最新号

boatboy newest release

2025年6月号
BOATBoy最新号

テレボート会員なら無料で読める!