
GⅡ第12回レディースチャレンジカップin福岡 徹底展望!
●渡邉優美……3年ぶり4回目のレディースチャレンジカップ(以下LCC)出場。昨年は女子賞金ランキング3位だったがF休み、一昨年も女子賞金ランキング4位だったがF休みで出場権を棒に振っており、今年は久々のLCC参戦になる。
渡邉は現在女子賞金ランキング5位につけており3年連続4回目のクイーンズクライマックス(以下QC)出場は当確。福岡LCCではQCトライアル初日の好枠をめざして賞金上積みを狙うことになる。
福岡では通算11優出1Vの実績。当地女子ビッグレースは過去2回走り、21年QCでは優出5着、24年レディースチャンピオンでは優出2着といずれもしっかり結果を残していた。今回は頂点を獲りにいくのみだ。
渡邉は今年ここまで優勝5回とVラッシュを見せているだけにLCCでも楽しみなところ。24年びわこレディースオールスターに続く2つ目の女子ビッグタイトルを狙う。

●川野芽唯……昨年の下関LCCで主役の一人となった。開幕時点では女子賞金ランキング16位だったが、予選6位に入って優出を果たすと、優勝戦では6号艇で2着に食い込む好走。これで女子賞金ランキング12位に浮上し、大逆転でQC出場権をつかみ取った。
今年は現在女子賞金ランキング6位。3年連続5回目のQC出場には当確ランプを灯しており、余裕を持って福岡LCCに臨めることになった。めざすは優勝のみだろう。
福岡では通算4優出2Vの実績。15年の福岡QCでGⅠ初Vを飾ってから約10年が経とうとしている。2つ目の女子ビッグタイトルを再び福岡で手にするのか。

●小野生奈……5年ぶり6回目のLCC出場。産休もあってここ数年は賞金女王戦線から離れていたが、久々にLCCの舞台に帰ってきた。
女子賞金ランキングは現在13位。QC出場ボーダー付近のシビれる位置で福岡LCCを迎える可能性が高そうだ。LCCは過去5回出場して3優出と好成績を残している大会。今年も優出してQC切符を手繰り寄せたい。
福岡では通算9優出2Vの実績。16年オールレディースと18年ヴィーナスシリーズでV歴がある。4年ぶり9回目のQC出場をめざす小野が地元福岡でどんな勝負駆けを演じるのか目が離せない。

BOATBoy最新号
boatboy newest release
