OFFICIAL SNS
TELEBOAT
BOATBoy WEBはテレボート加入者向けサイトです。加入者番号でログインいただくことですべてのコンテンツをご覧いただけます。
テレボート会員の方はこちら
  • 本サイトはテレボート会員入会から最大3週間後よりご利用いただけます。
  • 9月1日現在で会員登録をされている方はログインが可能となります。
半角数字(8桁)で入力してください
セイ
必須項目です
メイ
必須項目です
テレボート会員でない方はこちら
本サイトは、テレボート会員限定サイトになります。まずはテレボートに入会後、コンテンツをお楽しみください。
OFFICIAL SNS
TELEBOAT
JLC
TOP特集ビッグレース展望GⅡ第10回レディースオールスターinとこなめ 徹底展望!

GⅡ第10回レディースオールスターinとこなめ 徹底展望!

女子トップスターたちの競演「GⅡ第10回レディースオールスター」が5月13日からとこなめで開催される。ファン投票で選ばれた選手らが集結し、優勝賞金500万円をかけて激突。注目選手を挙げていこう。(※データは4月20日時点)

●愛知支部……地元となる愛知支部からは4人が出場権を獲得した。谷川里江、大瀧明日香、細川裕子、宇野弥生だ。
 谷川里江は委員会推薦で選出。レディースオールスター出場は18年以来で8大会ぶりで、女子ビッグレース参戦も22年レディースチャンピオン以来で約3年ぶりと久々だ。とこなめで優出19回、優勝4回の実績があり、いずれも今回出場メンバーのなかで最多の数字。女子屈指のまくり屋が見せ場を作るのか楽しみだ。
 大瀧明日香は4大会連続7回目のレディースオールスター出場。21年の芦屋大会で優出5着に入っている。今年に入って2~3月に3節連続優出をマークするなど好調ムードなだけに期待したい。
 細川裕子は女子5大レースで通算13優出0V。10優出以上している選手は14人いるが、そのなかで優勝がないのは細川だけだ。とこなめでは23年と24年にオールレディース連覇という輝かしい経歴を持っており、女子ビッグレース初制覇の悲願をとこなめで叶えたい。
 宇野弥生はレディースオールスター10大会連続出場。過去9大会で準優出が5回あり、そのうち23年蒲郡大会(優出5着)と24年びわこ大会(優出2着)で優勝戦まで勝ち上がっている。宇野は12年大村MB大賞でGⅡ優勝歴があるが、女子ビッグレースはまだ勝てていない。地元でタイトル奪取なるか。

●初出場組……今回のとこなめ大会でレディースオールスター初出場を果たす選手は7人。森下愛梨、山下夏鈴、山口真喜子、武井莉里佳、山田理央、門田栞、登みひ果だ。全員が120期以降の若手となった。山田、門田、登はこれが女子ビッグレース初参戦になる。
 なかでも注目は山口真喜子と武井莉里佳だ。2人は2月の浜名湖スピードクイーンメモリアルで女子ビッグ初出場を果たし、山口が予選7位(準優5着)、武井が予選9位(準優6着)に入る活躍。さっそくポテンシャルの高さを見せつけた。とこなめレディースオールスターでも優出争いに加わってくるのか。
 山下夏鈴も楽しみだ。予備1位から繰り上がりで出場権を得た。山下は23年5月にからつオールレディースでデビュー初Vを飾り、24年5月にはびわこヴィーナスシリーズで優勝。通算2Vがいずれも5月とこの季節は相性が良い。とこなめでは4月のオールレディースで節間まくり3発と持ち味を発揮していただけに、とこなめレディースオールスターでも速攻で見せ場を作りそうだ。

Part 1 / Part 2 / Part 3
前の記事 次の記事
関連タグ
関連記事
TOP特集ビッグレース展望GⅡ第10回レディースオールスターinとこなめ 徹底展望!

BOATBoy最新号

boatboy newest release

2025年5月号
BOATBoy最新号

テレボート会員なら無料で読める!