OFFICIAL SNS
TELEBOAT
BOATBoy WEBはテレボート加入者向けサイトです。加入者番号でログインいただくことですべてのコンテンツをご覧いただけます。
テレボート会員の方はこちら
  • 本サイトはテレボート会員入会から最大3週間後よりご利用いただけます。
  • 9月1日現在で会員登録をされている方はログインが可能となります。
半角数字(8桁)で入力してください
セイ
必須項目です
メイ
必須項目です
テレボート会員でない方はこちら
本サイトは、テレボート会員限定サイトになります。まずはテレボートに入会後、コンテンツをお楽しみください。
OFFICIAL SNS
TELEBOAT
JLC
TOP特集節間最新レポートSG第72回ボートレースダービー節間最新レポート【前検日】

SG第72回ボートレースダービー節間最新レポート【前検日】

年間勝率上位の強者だけが出場できる「実力日本一決定戦」。常に高いレベルを維持できるだけの技量の持ち主が、真っ向勝負で全日本選手権を争う戦い、それがボートレースダービーだ。ボートレース津で開催される、今年で第72回を迎える伝統の一戦。覇者に贈られるダービージャケットを身にまとうのは誰だ!

<ドリーム戦記者会見・気になるコメント>

①茅原悠紀(岡山)
「リング交換が気になるが、大きい部品は換わっていないので、まずはペラから」
※ターンで横滑りするなどの症状もあって、悲観はしていないものの、やや不満も残る前検となったか。リング交換の機歴が気になるのなら、足次第ではさらなる交換もあるかも。

②峰竜太(佐賀)
「出てますね。どう考えても楽しみな一節になった」
※かなりの好感触! 評判機のパワーをしっかりと実感したようだ。早くも優勝を意識できるパワーで、今節は大暴れの予感!

③桐生順平(埼玉)
「風が強くて正直わからないです」
※今日は向かい風が強かったので、気配を把握しきれなかった選手も少なくなかった。ただ、悲観的なコメントが出ていなかったのもたしか。

④池田浩二(愛知)
「プロペラが真夏みたいな感じ。秋バージョンにしないとダメですね」
※52号機の前走が残暑厳しい9月で、気温が下がった現状の気候には合わない様子(夏場は回転が上がりにくいのでそれを補う調整をするが、この季節になるとそのせいで回転が上がりすぎてしまう)。まずはペラ調整が急務となりそう。

⑤吉田裕平(愛知)
「一人で乗って、悪くないですね。その分、乗りづらさはある」
※その感覚通り、前検タイムはトップ! それが乗りづらさにつながるのは道理というもので、そこを解消できればかなり有望となってきそうだ。

⑥関浩哉(群馬)
「いいモーターではないですね。まずはギヤケース交換してみます」
※ドリーム組で最もネガティブな雰囲気だったのがこの人。中間整備も入っていて、そもそもの素性が良くないようだ。どこまで立て直してこれるかがカギ。

Part 1 / Part 2 / Part 3
前の記事 次の記事
関連タグ
関連記事
TOP特集節間最新レポートSG第72回ボートレースダービー節間最新レポート【前検日】

BOATBoy最新号

boatboy newest release

2025年11月号
BOATBoy最新号

テレボート会員なら無料で読める!