
GⅡ第10回レディースオールスター節間最新レポート【3日目】
GⅡレディースオールスター3日目
1コース 7勝
2コース 1勝
3コース 2勝
4コース 2勝
5コース 0勝
6コース 0勝
決まり手
逃げ 7回
まくり 3回
まくり差し 0回
差し 2回
抜き 0回
恵まれ 0回
マンシュウ
3R ④-⑥-③ 55460円(108人気) 西岡育未(4コースまくり)
4R ④-③-② 10300円(40人気) 関野文(4コースまくり)
11R ③-②-① 25770円(56人気) 清水愛海(3コース差し)

3日目はイン7勝。ここまで3日間は、おおむね50%ほどの1コース1着率となっている。節後半もこのペースで進んでいくのか。
それにしても、西岡育未のマンシュウクイーンぶりよ! 初日に5コースから劇的な勝利を収めて3連単最低人気の14マンシュウを叩き出したばかりだが、今日は3Rで4カドからまくり一撃! 今度は108番人気の5マンシュウ! 両方の配当を合わせれば約20マンシュウなのだから、恐れ入った! これで得点率6.75と、予選突破に向けての視界も開けた。ここまでインパクトの強い走りを見せていれば、ここからは人気にもなってくるかもしれないが、賞典レースでも高配当を叩き出してほしいと期待したくなってくる。

4Rでは関野文も4カドまくりで快勝。2日目は前半で1着を獲りながらも、後半の1号艇では取りこぼしていたが、ここは巻き返した格好となっている。また、ドリーム戦6着、2走目5着と序盤苦しんだ西橋奈未が、今日は6号艇3着、3号艇ではまくり1着とこれまた巻き返しに成功。しっかりと準優圏内に入ってきた。同様に、實森美祐も逃げ切りで準優圏に入ってきた。

巻き返しといえば、平川香織もイン逃げ決めて、昨日後半の6着から立て直している。さらに昨日不良航法で減点をとられた遠藤エミも12Rを逃げ切って得点率14位に。
一方、オール2連対だったファン投票1位の浜田亜理沙は11Rでまさかの6着大敗。もちろんまだまだ上位を狙える位置にはいるが、ちょっとした躓きとなってしまった。また、オール3連対だった川井萌、鎌倉涼も舟券圏内を外しており、上位陣はやや混沌としてきた印象もある。

そんななかで得点率トップに立ったのは、地元の細川裕子。これまで女子ビッグでは実に13回の優出を数えながら、優勝はゼロ。まさに無冠の女王と化しているわけだが、地元で迎えたこの大会で、快調に突っ走っている。今日は2コース差しで勝利し、これで2日目から3連勝。明日は4号艇1回乗りで、首位キープの戦いに臨む。
BOATBoy最新号
boatboy newest release
