OFFICIAL SNS
TELEBOAT
BOATBoy WEBはテレボート加入者向けサイトです。加入者番号でログインいただくことですべてのコンテンツをご覧いただけます。
テレボート会員の方はこちら
  • 本サイトはテレボート会員入会から最大3週間後よりご利用いただけます。
  • 9月1日現在で会員登録をされている方はログインが可能となります。
半角数字(8桁)で入力してください
セイ
必須項目です
メイ
必須項目です
テレボート会員でない方はこちら
本サイトは、テレボート会員限定サイトになります。まずはテレボートに入会後、コンテンツをお楽しみください。
OFFICIAL SNS
TELEBOAT
JLC
TOP特集ビッグレース展望SG第52回ボートレースオールスターin丸亀 徹底展望!

SG第52回ボートレースオールスターin丸亀 徹底展望!

トップスターの競演「SG第52回ボートレースオールスター」が5月27日から丸亀ナイターで開催される。ファン投票で選ばれた選手らが集結し、優勝賞金4200万円をかけて激突。注目選手を挙げていこう。(※データは4月20日時点)

●定松勇樹……昨年の多摩川オールスターで優勝。SG出場3節目だった23歳の若武者が、予選を①④③①②着でトップ通過してSG初準優出を果たすと、準優・優勝戦は1号艇で力強く逃げ切って頂点へ。19年11月のデビューからわずか約4年6カ月、登録5000番台の選手としては初となるSG制覇を果たした。
 あれから1年、丸亀オールスターで大会2連覇をめざす。定松は丸亀を過去4節走って1優出1V。23年の一般戦でV歴があり、昨年8月のメモリアルでも予選敗退に終わったが節間4勝と見せ場を作っていただけに期待感充分だろう。
 これまでオールスターを連覇したのは、79~80年の中道善博、90~91年の野中和夫の2人だけ。定松が史上3人目の記録に挑む。

●佐藤隆太郎……3月の若松クラシックで優勝。予選を①①④②②着でトップ通過し、準優・優勝戦は重圧をはねのけて1号艇で逃げ切り快勝。これまでSGは3節出場していずれも予選落ちに終わっていたが、SG初準優出・初優出・初Vと階段を一気に駆け上がって頂点へ。30歳10カ月でSGタイトルホルダーの仲間入りを果たした。
 この優勝によって直近SG覇者として丸亀オールスターの出場権を獲得。東京支部はファン投票で1人も選出されずまさかの出場者ゼロとなるところだったが、佐藤が土壇場で窮地から救ったことになる。
 これまで3月クラシックと5月オールスターのSG連続Vは、91年の野中和夫、95年の服部幸男、19年の吉川元浩が達成している。佐藤が4人目に名を刻むのか。

●香川支部……地元となる香川支部からは5人が出場権を獲得した。重成一人、平山智加、平高奈菜、片岡雅裕、中村日向だ。
 エース格を担うのは片岡雅裕。昨年の丸亀メモリアルでは予選2位通過の活躍を見せ、地元SG初優出を果たして4着に入った。片岡は丸亀記念レース通算8優出0Vで意外にもまだ地元で大きなタイトルを獲れていない。今度こその思いを込めてオールスターに臨む。
 大黒柱は重成一人。丸亀記念レース通算13優出4Vを誇り、07年の丸亀周年、08年の四国地区選、09年の丸亀周年、11年のMB大賞で優勝している。ただ丸亀SGは過去7回出場し、準優出は4回を数えるがまだ優出がない。地元SG初優出とSG初Vをめざすオールスターだ。
 中村日向は委員会推薦での選出。SG参戦は2回目になる。SG初出場だった23年平和島クラシックでは、初日にFを喫したのが響いて3連対ゼロと不本意な結果に終わった。あの雪辱を果たしてまずはSG初1着を飾りたい。
 女子からは平山智加と平高奈菜が挑む。平山はこれまで丸亀SGを3回経験しているが、意外にも1着ゼロと苦戦。丸亀通算24優出8Vの力を今度こそ見せたいところだ。平高は待望の丸亀SG初出場。オールスターでは22年宮島大会でSG初優出(6着)を飾っており、あの快走を再び演じたい。

Part 1 / Part 2 / Part 3
前の記事
関連タグ
関連記事
TOP特集ビッグレース展望SG第52回ボートレースオールスターin丸亀 徹底展望!

BOATBoy最新号

boatboy newest release

2025年5月号
BOATBoy最新号

テレボート会員なら無料で読める!