
ファン感謝3Daysボートレースバトルトーナメント節間最新レポート【最終日】
<ピットから>

展示航走で珍事が起きた。周回が2周に短縮されたということは、周回展示も1周に短縮。1マークを回ってバックストレッチに入ったら、そのまま全速で2マークを通過し、ピットに帰投することになる。ところが、1号艇の吉村誠が2マークを旋回してしまったのだ。これに2号艇の嶋義信、3号艇の西橋奈未が追随。4号艇の菊地孝平は真っすぐ帰投し、5号艇の中島孝平、6号艇の松田祐季はこれに続いたが、1~3号艇の3人は2周走ってしまったのである。というわけで、1~3号艇は展示タイムを計測できていないため、全艇が周回展示は再展示に。エンジン吊りで展示を見ていなかった重成一人が「何があったの?」と訝しんだが、事情を知ると大笑いだ。
で、実は菊地もおおいに迷ったのだという。「俺もついていったほうがいいのかな、って。だから(展示)タイムになっていないと思うよ」と三浦永理や長嶋万記に笑いながら報告していた。再展示もむべなるかな、である。2周走ってしまった嶋、西橋も苦笑いをしており、彼らレベルのレーサーでもこんなことって起きるんだなあ、と妙に感心してしまった。

もっとも、これがレースに影響を与えるということなどありえない。その数分後には菊地が気合満点の表情になっていたし、事の発端となった吉村もしっかりと切り替えて闘志あふれる表情になっている。レース前、彼らはしっかりと戦士の顔となっていたのだ。
そして、吉村は堂々たる逃走劇で優勝! 三浦と長嶋がとにかく喜んでいて、レース後のプレス撮影で少々硬めの表情を見せていた吉村が、彼女たちの祝福を受けて一気に目を細め、歓喜の顔になっていった。静岡支部勢は、もちろん菊地が敗者となっており、そちらに配慮しつつも、石田章央や金子萌も「ヨッシーおめでとう!」と駆け寄って称えている。吉村はそれらにも嬉しそうに頭を下げて、満面の笑みで応えた。グレードは一般戦であるが、メンバーは記念級。ここを優勝したのは本当に価値が高いし、今日の喜びが吉村をさらに上昇させる可能性はおおいにあるだろう。まずは来年1月、BBCトーナメントでも大暴れを期待したい。
BOATBoy最新号
boatboy newest release
