OFFICIAL SNS
TELEBOAT
BOATBoy WEBはテレボート加入者向けサイトです。加入者番号でログインいただくことですべてのコンテンツをご覧いただけます。
テレボート会員の方はこちら
  • 本サイトはテレボート会員入会から最大3週間後よりご利用いただけます。
  • 9月1日現在で会員登録をされている方はログインが可能となります。
半角数字(8桁)で入力してください
セイ
必須項目です
メイ
必須項目です
テレボート会員でない方はこちら
本サイトは、テレボート会員限定サイトになります。まずはテレボートに入会後、コンテンツをお楽しみください。
OFFICIAL SNS
TELEBOAT
JLC
TOP特集節間最新レポートPGⅠ第12回ヤングダービー節間最新レポート【3日目】

PGⅠ第12回ヤングダービー節間最新レポート【3日目】

9月1日時点で30歳未満の若武者たちが出場するヤングダービー。まさに若手最強決定戦であり、また未来のトップスターへの登龍門である。舞台はボートレース宮島。世界遺産を望む水面で激突する若者たちの戦い模様を現地より毎日、お伝えしてまいります!

PGⅠヤングダービー3日目

1コース 8勝
2コース 1勝
3コース 2勝
4コース 1勝
5コース 0勝
6コース 0勝

決まり手
逃げ    8回
まくり   1回
まくり差し 2回
差し    1回
抜き    0回
恵まれ   0回

マンシュウ
2R ④-⑥-⑤ 37700円(67人気) 末永和也(4コースまくり)
3R ③-④-① 14750円(52人気) 竹間隆晟(3コースまくり差し)
11R ②-④-③ 16350円(36人気) 佐々木完太(1コース逃げ)

 今日は2Rで末永和也がカドまくりを決め、3Rでは竹間隆晟がまくり差し快勝。初日2日目とは傾向が変わって、イン受難の一日となるのか。そんなふうに思われた序盤であった。

 しかし、結局のところ、今日もインが強かった! 4Rからはインが連勝! 11Rでは2号艇の佐々木完太が勝っているが、これはピット離れで1号艇の砂長知輝が遅れ、佐々木がインを獲ったもの。つまり、逃げ切りである。というわけで、今日もインは8勝と、昨日より1勝少ないものの、流れは変わらず。もちろん明日以降がどうなるかはわからないけれども、なかなかイン優勢は崩れそうにない。
 そんななかで、イン以外で連勝をあげたのが末永和也だ。先述した2Rのカドまくりに続いて、10Rでは3コースまくり差しを決めている。日跨ぎの3連勝で、得点率はトップに。ちなみに得点率2位(タイ)は澤田尚也と竹間隆晟で(中山翔太も)、今日インを破った3人。彼らがインの快進撃を止めたのは偶然ではないかも。

<今日のベストレース>

11R 佐々木完太 1コース逃げ
 ピット離れで波乱が起きた。1号艇の砂長知輝が後手を踏んだのだ。砂長はたまらず大回りでインをとりかえしに行く。しかし、2号艇の佐々木はそれを許さなかった! 砂長が舳先を向けたが、まだ見透し線には達していないと見るや、モーターを噴かせてのイン強奪。スキを見せたら容赦なく突く、まさに勝負師の振る舞いだった。この時点でアッパレ! 
 思いもよらぬ2コースで砂長はスタートタイミングを逸してスリットで後手を踏んだ。佐々木も想定外のインながら、きっちりとS決めて先マイ。2コースがヘコむ、いわゆる壁なしのインながら、3コース若林義人の攻撃も受け止めて、きっちり逃げ切ってみせた。これもまたアッパレだ。
 これで佐々木は尻上がりに成績を上げることになり、明日は勝負駆け。初日大敗を巻き返してみせたのだから、これでしっかり予選突破となればなおアッパレだ!

Part 1 / Part 2 / Part 3
前の記事 次の記事
関連タグ
関連記事
TOP特集節間最新レポートPGⅠ第12回ヤングダービー節間最新レポート【3日目】

BOATBoy最新号

boatboy newest release

2025年11月号
BOATBoy最新号

テレボート会員なら無料で読める!