
SG第71回ボートレースメモリアル節間最新レポート【2日目】
SGボートレースメモリアル2日目
1コース 9勝
2コース 0勝
3コース 1勝
4コース 1勝
5コース 1勝
6コース 0勝
決まり手
逃げ 9回
まくり 2回
まくり差し 1回
差し 0回
抜き 0回
恵まれ 0回
マンシュウ
6R ④-⑥-⑤ 11070円(44人気) 大峯豊(4コースまくり)
9R ③-⑥-⑤ 11530円(46人気) 新田雄史(3コースまくり)
10R ⑤-①-② 21510円(59人気) 羽野直也(5コースまくり差し)

1~5Rまでインが5連勝。完全にイン優勢の流れで、今日は堅く収まる傾向か、とも思われたが、豪快戦での波乱も飛び出した。鬨の声となったのは、6Rの大峯豊。4カドから豪快にまくってマンシュウを叩き出したのだ。さらに9Rでは新田雄史が3カドまくり。10Rでは羽野直也が5コースからのまくり差しを決めて、おおいにファンを沸かせている。

2日目連勝は羽野直也。先述の通り10Rで5コースから快勝し、1Rはイン逃げで勝っている。その1Rはクランクシャフト交換で臨み、さらに10Rは電気一式交換。整備が実った格好で、初日6着を一気に巻き返してみせた。また、新田雄史は日またぎの連勝。3月の当地クラシックでは準優1着だったものの、不良航法で優出を逃している。そのリベンジを果たすには絶好の位置につけたということになろう。
初日に6コースから激勝してみせた中島孝平も2着で上々の予選前半。繰り上がり出場からの大アップセットも充分ありそうだ。

結局、2日目はイン9勝。全体的にはイン優勢の流れと言っていいだろう。そうしたなかでド派手な花火を打ち上げるのは誰か。得点率争いの行方も含めて、3日目はかなり重要な戦いとなってくる。
なお、平本真之と河合佑樹が5Rで残念ながらフライング。賞典除外となってしまった。ともにチャレンジカップがF休みにかかってしまうことになり、賞金ランク15位の河合は今後少しでも上積みをはかりたいところ。34位の平本真之はかなり痛恨のFとなってしまった……。
BOATBoy最新号
boatboy newest release
