OFFICIAL SNS
TELEBOAT
BOATBoy WEBはテレボート加入者向けサイトです。加入者番号でログインいただくことですべてのコンテンツをご覧いただけます。
テレボート会員の方はこちら
  • 本サイトはテレボート会員入会から最大3週間後よりご利用いただけます。
  • 9月1日現在で会員登録をされている方はログインが可能となります。
半角数字(8桁)で入力してください
セイ
必須項目です
メイ
必須項目です
テレボート会員でない方はこちら
本サイトは、テレボート会員限定サイトになります。まずはテレボートに入会後、コンテンツをお楽しみください。
OFFICIAL SNS
TELEBOAT
JLC
TOP特集節間最新レポートSG第30回オーシャンカップ節間最新レポート【5日目】

SG第30回オーシャンカップ節間最新レポート【5日目】

GⅠ・GⅡの優勝戦成績が選考基準となるオーシャンカップ。真夏の太陽のもと、猛烈にアツい戦いが繰り広げられる“海王決定戦”だ。灼熱のバトルを現地から熱血レポートいたします!

<ピットから>
 11Rが終わると、森高一真、磯部誠、平本真之らが水面際に陣取った。西山貴浩と仲がいい面々だ。12Rのスタート展示、それを見守るためだろう。誰もが予選トップで1号艇に入った西山のことを気にかけている。もしかしたら、緊張の面持ちだった西山を彼らは見ていた? ともかく、多くの仲間が西山を応援していたのだ。

 西山は逃げた。優勝戦1号艇を手にした。その瞬間、森高らは……意外や沸き立ったりはしなかった。これは安堵なのか、それともここが本当のゴールではないということなのか。彼らはただ静かに、西山が先頭を走るのを見守っていた。
 レース後の西山も、特にはしゃいだりはしていない。安堵の表情が見え、また2着に入った羽野直也には笑顔を向け、そうして静かに各種インタビューへと向かっていた。それはどこか神妙にも見えた。おそらく、すでに緊張感はあるのだろう。そして、その緊張感を味わえる喜びを粛々と噛み締めている。カメラの前でおどける西山とは、少し違う顔がそこにはあった。

<今日のベストレース>
7R 森高一真 4コース抜き
 4日目の勝負駆け、4カドから中ヘコみの内を叩いて見せ場を作った森高一真。インまでは届かずに流れて大敗を喫してしまっているが、伸びていく足には見どころがあった。
 今日はまさにその再現! 7R4号艇の森高は、カドから内を叩いて伸びていってまくり攻撃。4日目同様張られてはいるが、気配の良さは今日も変わらなかった。
 この展開を突いて抜け出したのは、6コースの平本真之! 内寄り優勢の今節、6コースからの上位浮上はまず見られなかった。それがついに5日目に出現! 平本は4日目、不良航法をとられて予選落ちとなっているが、一時は予選トップ通過の目もあるほど足色は確かだっただけに、この芸当をやってのけるのはやはりこの男かと思われた。
 しかし、平本に待ったをかけたのが2コースから小差しで残していた定松勇樹! 舳先を掛けたまま一歩も譲らない定松は、2マークでは気合の先マイ。これを阻もうとした平本だったが、競り合うかたちになって定松に弾かれ後退。定松がこの争いを制したかと思われた。
 勝負は終わっていなかった! 森高が蘇ったのだ。流れはしたが3番手あたりで踏みとどまっていた森高は、定松と平本が競り合う内に渾身の差しハンドル。これがきっちりと定松を捕らえて逆転先頭! 自力でまくり、張られはしたが、意地の逆転劇で見事に1着。ちからのこもる熱戦!
 3番手でも毒島誠と海野康志郎の抜きつ抜かれつがあったりと(海野が先着)、見どころたっぷりの7R。SGレーサーたちは5日目一般戦であっても懸命に戦って、その実力をぶつけ合うのである!

Part 1 / Part 2 / Part 3 / Part 4
前の記事 次の記事
関連タグ
関連記事
TOP特集節間最新レポートSG第30回オーシャンカップ節間最新レポート【5日目】

BOATBoy最新号

boatboy newest release

2025年8月号
BOATBoy最新号

テレボート会員なら無料で読める!