OFFICIAL SNS
TELEBOAT
BOATBoy WEBはテレボート加入者向けサイトです。加入者番号でログインいただくことですべてのコンテンツをご覧いただけます。
テレボート会員の方はこちら
  • 本サイトはテレボート会員入会から最大3週間後よりご利用いただけます。
  • 9月1日現在で会員登録をされている方はログインが可能となります。
半角数字(8桁)で入力してください
セイ
必須項目です
メイ
必須項目です
テレボート会員でない方はこちら
本サイトは、テレボート会員限定サイトになります。まずはテレボートに入会後、コンテンツをお楽しみください。
OFFICIAL SNS
TELEBOAT
JLC
TOP特集節間最新レポートGⅡ第7回全国ボートレース甲子園節間最新レポート【4日目】

GⅡ第7回全国ボートレース甲子園節間最新レポート【4日目】

47都道府県の代表が一堂に会し、ふるさとの威信を背負って戦う一戦! それが全国ボートレース甲子園だ。優勝すれば、本家甲子園同様に深紅の優勝旗を獲得する。ご当地感あふれる一節間を現地よりレポートいたします。

GⅡ全国ボートレース甲子園4日目

1コース 6勝
2コース 0勝
3コース 1勝
4コース 2勝
5コース 3勝
6コース 0勝

決まり手 
逃げ    6回
まくり   3回
まくり差し 2回
差し    1回
抜き    0回
恵まれ   0回

マンシュウ
1R ⑤-③-④ 27880円(80人気) 中島孝平(5コースまくり差し)
4R ④-①-⑥ 13810円(60人気) 金子和之(4コースまくり)
7R ⑤-③-④ 42710円(116人気) 太田和美(5コース差し)
12R ⑤-④-⑥ 71110円(77人気) 秋元哲(5コースまくり差し)

 今節は決してインが強いとは言えない流れで、勝負駆けでもそれはあまり変わっていない。19位以下から逆転を目指す選手は今日、軒並み2回走り。そうした選手たちが前半レースで奮闘し、一時はボーダーが上昇したりもしたが、やがてボーダーは下がっていって、勝負駆けを実らせたのは、稲田浩二、中島孝平、片岡雅裕ら。そして、太田和美が7Rで5コース差しを決めて、5.83まで得点率を引き上げ、結果的に18位キープ! 昨日はF艇が出たレースで恵まれ1着があったが、これが実に大きかったことになる。

 トップ争いは12Rに持ち込まれたが、その時点で首位に立っていた秋元哲が、5コースまくり差しを決めて自力でトップ堅持! 強力メンバーを撃破して、深紅の優勝旗に最も近い位置をもぎ取った。準優勝戦はプレッシャーもかかる局面だが、足はかなりいいだけに、先に回れば優勝に王手をかけることになるだろう。

Part 1 / Part 2 / Part 3
前の記事 次の記事
関連タグ
関連記事
TOP特集節間最新レポートGⅡ第7回全国ボートレース甲子園節間最新レポート【4日目】

BOATBoy最新号

boatboy newest release

2025年8月号
BOATBoy最新号

テレボート会員なら無料で読める!