2-3.「コース取り」について少し詳しく知っておく
2025/04/10
コース取りは基本的に内側からの「早い者勝ち」になる。 「深くなる」ってどういうこと? そのため、…
コース取りは基本的に内側からの「早い者勝ち」になる。
「深くなる」ってどういうこと?
そのため、外枠の選手がインを狙うときは、まっ先に第2ターンマークを回ってコースに入る必要がある。そうするとボートはどんどん前に進んでいき、助走距離が短くなる。
この現象を「深くなる」といい、深くなるとスタートは難しくなる。
進入でムリをする選手が少ない理由のひとつだ。
「スロー」、「ダッシュ」、「枠なり」って
一般的に、助走距離が短かくなる内側の艇を「スロー」、助走距離がしっかりとれている外側の艇を「ダッシュ」と区別する。
よく「枠なり3対3(表記は123/456)」といった言い方がされる。
これは枠順に従ってコースに入り、内3艇の助走距離が短くなっていて、外3艇の助走距離が長くなっている状態を指すもの。
この進入隊形がかなりの割合を占めるのが現代ボートレースだ。
BOATBoy最新号
boatboy newest release
